672件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-05 令和 4年 12月 定例会(第5回)-12月05日-04号

緊急小口資金、総合支援資金特設窓口対応でも大変な御苦労があったというふうにお聞きをしておりますが、多くの市民の助けとなったところでございます。その社会福祉協議会は行政から自立して、在宅福祉の視点から独自の自主事業を展開していただきたいところでございますけども、市からの受託事業がその大きな部分を占めているような、こういった状況も耳にするところでございます。  

太田市議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会−09月22日-05号

さらに、こども食堂及びフードバンクとの連携による支援対象児童等見守り強化事業実施提案のこと、生活保護受給前のセーフティネットとしての住居確保給付金、緊急小口資金等、融資制度の活用による効果のこと、子育て世代サービス拡充のため日曜日に児童館を開設することなど、多くの質疑、意見、要望がなされました。  

高崎市議会 2022-09-20 令和 4年  9月20日 教育福祉常任委員会−09月20日-01号

社会福祉課長(淡嶋美奈子君) 生活困窮者自立支援金でございますが、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るため、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けを終了した世帯に対し、支援金を支給するものでございます。

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

備考欄7行目、小口資金金利融資事業は、市内金融機関に無利子で預託し、金融利率低利に誘導することにより、利用者負担軽減を図るものであります。9行目、中小企業季節資金融資事業は、夏季及び年末の資金需要期及び緊急的な資金需要期における融資制度で、市内金融機関に市の資金を預託し、中小企業運転資金を円滑に行うものであります。  184ページ、185ページをお願いいたします。

渋川市議会 2022-09-05 09月05日-01号

これは、小口資金融資に係る損失補填を実施するものであります。  8款土木費、2項道路橋りょう費は、22ページ、23ページをお願いいたします。2目道路橋りょう維持費説明欄交通安全施設整備事業は、1,200万1,000円の増額であります。これは、通行車両安全対策を講じるため、市道金井大野線転落防止のための防護柵を設置するものであります。  

渋川市議会 2022-06-14 06月14日-03号

そのほかにセーフティーネット保証小口資金制度中小企業季節資金制度など、市民の暮らしと幅広い事業を対象とした支援策に取り組んでまいりたいと考えております。 ○副議長(池田祐輔議員) 13番。 ◆13番(加藤幸子議員) あらゆる業種拡大、これについて、ここに当てはまらない業種があるとすれば、やっぱり中小企業者の全体の利益を考えるという立場で、ぜひ業種拡大をしてほしいと思います。  

高崎市議会 2022-06-13 令和 4年  6月 定例会(第3回)−06月13日-03号

また、御答弁にありませんでしたけれども、緊急小口資金総合支援資金特例貸付けも併せて8月末まで延長されたと思います。  新型コロナ感染が始まった頃もそうであったのですけども、経済の激変の影響を最も受けてしまう方が生活困窮者たちだと思います。今、この高騰によりまして食品の値上げが本格化しております。

高崎市議会 2022-03-18 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月18日-07号

議案第34号 令和年度高崎一般会計予算所管部分、歳入16款国庫支出金2項国庫補助金では、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金の目的と内容について質疑があり、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業に対する国の交付金で、新型コロナ影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るため、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けが終了した世帯のうち、要件

高崎市議会 2022-03-10 令和 4年  3月10日 教育福祉常任委員会−03月10日-01号

この事業は、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中、生活に困窮する世帯就労による自立を図るために、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けを終了した世帯に対し、収入要件金融資産要件求職活動要件等要件を満たした世帯支援金を支給するものでございます。  支給金額は、単身世帯月額6万円、2人世帯が8万円、3人以上世帯が10万円、支給期間は3か月となっております。

渋川市議会 2022-03-08 03月08日-02号

18号 渋川職員給与に関する条例及び渋川一般職任期付職員の採用及び給与の特           例に関する条例の一部を改正する条例                        議案第19号 渋川国民健康保険税条例の一部を改正する条例                   議案第20号 渋川工場等設置奨励条例の一部を改正する条例                   議案第21号 渋川小口資金融資促進条例

渋川市議会 2022-03-01 03月01日-01号

16号 渋川一般職非常勤職員の報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例           の一部を改正する条例                           第17 議案第19号 渋川国民健康保険税条例の一部を改正する条例               第18 議案第20号 渋川工場等設置奨励条例の一部を改正する条例               第19 議案第21号 渋川小口資金融資促進条例

高崎市議会 2021-12-06 令和 3年 12月 定例会(第5回)−12月06日-04号

主なものを挙げれば、個人世帯向けでは一律1人10万円の特別定額給付金をはじめ、住居確保給付金、本市の子育て応援商品券、マスクや消毒薬無償配付社会福祉協議会の緊急小口資金総合支援資金などの特例貸付け、事業者向けには持続化給付金雇用調整助成金、無利子、無担保に加えて保証料まで全額補助する手厚い融資など、感染症拡大による影響を受けた個人あるいは事業者を強力に支援してきました。  

渋川市議会 2021-09-29 09月29日-02号

最下行、小口資金金利融資事業は、市内金融機関に無利子で預託し、融資利率低利に誘導することにより、利用者負担軽減を図るものであります。  178ページ、179ページをお願いいたします。備考欄3行目、中小企業季節資金融資事業は、夏季及び年末の資金需要期における融資制度で、市内金融機関に市の資金を預託し、中小企業運転資金を円滑にしようとするものであります。

太田市議会 2021-09-14 令和 3年9月決算特別委員会−09月14日-01号

その要因といたしましては、国が行うコロナ困窮者対策である緊急小口資金及び総合支援資金特例貸付住居確保給付金制度などを利用することにより生活保護受給に至らなかったと考えております。 ◆委員(八長孝之) この下にある支援給付費というものに関しては750万円程度増えておりますが、この支援給付費内容等、増えた要因についてお聞かせください。

高崎市議会 2021-09-09 令和 3年  9月 定例会(第4回)−09月09日-02号

昨年の特別定額給付金個人向けの緊急小口資金などにより、急場をしのいで何とか新たな職場を見つけ、今も続いている人もいますが、一方でいまだ安定した収入を得られずにいる人もいます。特に非正規労働者や女性への影響が大きいものと感じておりますが、本市は貧困問題の広がりと深刻化について、実態をどのように捉えているでしょうか。

渋川市議会 2021-06-23 06月23日-04号

これは、社会福祉協議会が実施する緊急小口資金及び総合支援資金特例貸付けについて、新型コロナウイルス感染症影響が長期化する中で、貸付限度額に達しているなどの理由により再貸付けを利用できない生活困窮世帯を支援するため、月額単身世帯に6万円、2人世帯に8万円、3人以上世帯に10万円を3か月間支給するためのものであります。

高崎市議会 2021-06-18 令和 3年  6月18日 教育福祉常任委員会−06月18日-01号

それから、福祉部のほうに質問したいのですけれども、生活保護の最近の状況についてお聞きしたいのですけども、去年は生活困窮者も含めて特別定額給付金だとか、あるいは困窮者に対する緊急小口資金などの貸付けがありまして減ったのですけれども、最近少し増えたような感じもするので、実態として申請などはどうなっているでしょうか。

高崎市議会 2021-06-15 令和 3年  6月 定例会(第3回)−06月15日-03号

高崎市においても、私が3月議会でお聞きしましたが、昨年度1月時点で緊急小口資金特例貸付けと総合支援資金特例貸付けの申請件数が約3,000件あり、申請額が総額約20億円に上り、住居確保給付金については、令和年度が23件、支給額約212万円だったものが、昨年度は1月時点で396件、約7,287万円と、件数で約17倍、支給額で約34倍も増えているとお聞きしました。